[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

「どうして? / 何のために?」を英語で言うと・・・

本日の英会話フレーズ

Q: 「どうして? / 何のために?」

A: “What for?”

What for? 「なぜ? どうして? 何のために?」

for what purpose or reason? [Oxford Advanced Learner’s Dictionary]

なぜ?」「どうして?」「何のために?」「どんな目的で?」という意味。

What for?”は、単独で、
なぜ?」「どうして?」「何のために?」という意味になりますが、

例えば、“What is that for?” 「それって何のためなの?」などのように、
What”と“for”間に文章を入れることもできます。

What for?”は、「なぜ?」「どうして?」という意味で、
Why?”や“How come?”と同様の意味で用いられ、
ほとんど違いがないと言われています。

ただ、あえて違いを強調するとすれば、
What for?”は、「何のために?」という意味が表すように、
Why?”と比べると、相手に対する苛立ちや非難が加わる場合があります。

Why did you do that?”は、
「何でそんなことしたの?」という感じになりますが、

What did you do that for?”は、
「あんた、一体何でそんなことしたの?」という感じで、
相手に対する非難の意味合いが込められることがあります。

“I need a new computer.”
「新しいパソコンが必要なんだ」
What for? You’ve already got three.”
「何のために?もう3台もあるじゃない」

“I’ve got to go back to New York in June.”
「6月にニューヨークに帰らなければならないんだ」
What for?
「何のために?」

関連記事
「どうして?」を英語で言うと・・・

この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ


関連コンテンツ

スポンサードリンク

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す