本日の英会話フレーズ
Q: 「言ってみて / 言ってごらん」
A: “Name it.”
Name it. 「言ってみて、言ってごらん」
“Name it.”と聞くと、「それに名前をつけて」または「それの名前を言って」
という意味かと思ってしまいますが、ここでは、そういう意味ではないんです。
“name”には、「~に名前をつける;~の名前を言う」という意味のほかに、
「~を示す、挙げる;~を指定する」などという意味もあるんですね。
ですから、“Name it.”と言うと、
「それを示して」「それを挙げて」ということから、
「言ってみて」「言ってごらん」などという意味になります。
相手から「頼みがあるんだ」「条件がある」などと言われた場合の返答として
用いられる表現ですね。
ここで、“Name it and it’s yours.”と言うと、
「言ってみて。そうすれば、それは君のものだよ」ということから、
「言ってくれれば何でもするよ」などという意味になります。
“Can you do me a favor?”
「お願いを聞いてくれる?」
“Sure. Name it.”
「もちろん。言ってみて。」
この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪