本日の英会話フレーズ
Q: 「私はそうは思わない」
A: “Not in my book.”
Not in my book. 「私はそうは思わない」
in my book
(informal) used when you are giving your opinion
[Oxford Advanced Learner’s Dictionary]
in my opinion.
[Concise Oxford Dictionary]
“book”には、「本、書籍」という意味のほかに、
「基準、規則」などという意味もあるんですね。
ですから、“in my book”と言うと、
「私の基準では」⇒「私の意見では、私の考えでは」
などという意味になります。
そして、“Not in my book.”と言うと、
「私の意見では、そうではない」⇒「私はそうは思わない」
という意味になります。
「他の人はどう思っているか知らないけれど、私はそうは思わないよ」
という場合に用いられる表現ですね。
“Do you think we have enough time to redo this?”
「これをやり直す時間があると思う?」
“Not in my book.”
「僕はそうは思わないね。」
この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪