本日の英会話フレーズ
Q: 「いいでしょう / 承知しました」
A: “Very well.”
Very well.
「いいでしょう、承知しました、かしこまりました」
・an expression of consent.
・used to express agreement or understanding.
[Concise Oxford Dictionary]
“very well”という表現は、
「とてもよく」という意味で用いられることが多いですが、
それだけではなく、相手の依頼や注文に対して、“Very well.”と答えると、
「いいでしょう」「よろしい」「承知しました」「かしこまりました」
などという意味になります。
例えば、レストランなどでウエイターが
お客の注文を受けたときに用いられますね。
また、「しょうがない」「まあ、いいか」という感じで、
渋々承知する場合に用いられることもあります。
“I’d like the steak, please.”
「ステーキをお願いします」
“How would you like your steak?”
「焼き加減はいかがなさいますか?」
“Medium rare, please.”
「ミディアム・レアでお願いします」
“Very well.”
「かしこまりました」
この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪