「もうばれている / 秘密が漏れている」を英語で言うと

本日の英会話フレーズ

Q: 「もうばれている / 秘密が漏れている」

A: “The cat is out of the bag.”

The cat is out of the bag.
「もうばれている、秘密が漏れている」

let the cat is out of the bag

to tell a secret carelessly or by mistake
[Oxford Advanced Learner’s Dictionary]

(informal) reveal a secret carelessly or by mistake.
[Concise Oxford Dictionary]

The cat is out of the bag.”を直訳すると、
「猫が袋から出る」という意味になりますが、この表現は、
もうばれている」「秘密が漏れている」「ネタは上がっているんだ
などという意味になるんですね。

なぜ、このような意味になったのかというと、
昔、商人が袋の中に入れた猫を子豚だと偽って売ろうとしていたときに、
袋の中から猫が出てきてしまって、その嘘がばれてしまったことに由来する
と言われていますね。

また、アメリカやドイツには「袋の猫を買う」ということわざがあって、
「中身をよく確かめもしないで物を買う」という意味になるそうです。
(イタリアでは「袋の中のメス猫を買う」ということわざになるようですね^^)

The cat is out of the bag, so there is no need to pretend you don’t know anything about that.”
「もうばれているんだよ。だから、何も知らないふりをする必要はないよ」

この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ


関連コンテンツ

スポンサードリンク

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す