本日の英会話フレーズ
Q: 「できません / それはできないよ」
A: “No can do.”
No can do. 「できません、それはできないよ」
(informal) used to say that you are not able or willing to do something
[Oxford Advanced Learner’s Dictionary]
(informal) I am unable to do it.
[Concise Oxford Dictionary]
“No can do.”という表現は、文法的に間違っているように見えますが、
口語で用いられる表現ですね。
“Can do.”という表現は、“I can do it.”のくだけた言い方で、
「できます」「ぜひやります」という意味になります。
(ちなみに、形容詞“can-do”には、「やる気のある、意欲的な」
という意味があります。)
“No can do.”という表現は、“Can do.”という表現の反対の意味になり、
「できません」「それはできないよ」という意味になりますね。
相手の依頼・要求などを断る場合に用いられる口語的表現で、
“I can’t do it.”のくだけた言い方になりますね。
“Can you fix this right now?”
「これをすぐに直せる?」
“Sorry. No can do.”
「悪いけど、それはできないよ」
この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪