[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

「一体どうしちゃったの?」を英語で言うと・・・

本日の英会話フレーズ

Q: 「一体どうしちゃったの?」

A: “What’s gotten into you?”

What’s gotten into you? 「一体どうしちゃったの?」

What has got[gotten] into somebody?
(informal) used to say that somebody has suddenly started to behave
in a strange or different way
[Oxford Advanced Learner’s Dictionary]

get”の過去分詞には、“got”と“gotten”があり、
gotten”は主にアメリカ英語で用いられます。

ただ、アメリカ英語の場合でも、
have got” = “have”「持っている」の意味や、
have got to ~”の場合には、イギリス英語と同様に、“got”が用いられます。

What’s gotten into you?”(イギリス英語の場合“What’s got into you?”)
は、直訳すると、「あなたの中に何が入り込んじゃったの?」
という意味になりますが、

突然、いつもと違った奇妙な行動をしたり、
いつもしないようなことをしたりする相手に対して、
一体どうしちゃったの?」と尋ねる場合に用いられれる表現です。

What’s gotten into you?
「一体どうしちゃったの?」
“Nothing, I’ve just wanted to do something new.”
「別に。何か新しいことをしたかっただけだよ」

この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ


関連コンテンツ

スポンサードリンク

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す