本日の英会話フレーズ
Q: 「任せておいて」
A: “You can count on me.”
You can count on me. 「任せておいて」
count on somebody/something
to trust somebody to do something or to be sure that something will happen
[Oxford Advanced Learner’s Dictionary]
“count on ~”には、「~を頼りにする、~を当てにする、~を期待する」
という意味があります。
ですから、“You can count on me.”を直訳すると、
「あなたは私を頼りにすることができる」
「あなたは私を当てにすることができる」という意味になり、
そこから、「任せておいて」「当てにしていいよ」「期待していいよ」
などという意味になります。
“You can trust me.”「任せてよ」も、同じような意味になりますね。
また、命令形で、“Count on me.”や“Trust me.”と言っても、
同じ意味になります。
“Can you do me a favor?”
「お願いがあるんだけど」
“Sure, what is it?”
「いいよ、何なの?」
“Can you look after my dog for the weekend?”
「週末、犬の世話をしてもらえるかな?」
“No problem. You can count on me.”
「問題ないよ。任せておいて」
関連記事
・「当てにしないでね / 期待しないでね」を英語で言うと・・・
この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪