[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

「古い習慣はなかなかなくならない」を英語で言うと

本日の英会話フレーズ

Q: 「古い習慣はなかなかなくならない / 昔の癖はなかなか直らない」

A: “Old habits die hard.”

Old habits die hard.
「古い習慣はなかなかなくならない」

used to say that things change very slowly
[Oxford Advanced Learner’s Dictionary]

die hard”と聞くと、映画「ダイ・ハード」から連想して、
「なかなか死なない」という意味だったなと思う方も多いのではないでしょうか。

ただ、この“die hard”という表現には、
「なかなか死なない」という意味だけではなく、
「(習慣・感情などが)なかなか消滅しない」という意味もあるんですね。

ですから、“Old habits die hard.”と言うと、
古い習慣はなかなか消滅しない」「古い習慣はなかなかなくならない
昔の癖はなかなか直らない」などという意味になります。

映画「ダイ・ハード」を見て、それでおしまいと言うのではなく、
「“die hard”と言えば、“Old habits die hard.”という表現もあったな」
という感じで、少しずつ覚える英語フレーズを増やしていくと
よいかもしれませんね^^

“I thought you quit smoking.”
「たばこを止めたと思ってたけど」
“Well, they say “old habits die hard.“”
「『古い習慣はなかなかなくならない』って言うだろ」

この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ


関連コンテンツ

スポンサードリンク

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す