[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

「最高だよ / 絶好調だよ」を英語で言うと・・・

本日の英会話フレーズ

Q: 「最高だよ / 絶好調だよ」

A: “Couldn’t be better.”

Couldn’t be better. 「最高だよ、絶好調だよ」

couldn’t + 比較級”は、
「これ以上~にはなり得ないだろうに」という意味になるので、

Couldn’t be better.”で、
「これ以上、良くはなり得ないだろうに」ということから、
最高だよ」「絶好調だよ」「言うことなしだよ」という意味になりますね。

この“Couldn’t be better.”という表現は、“It couldn’t be better.”の“It”や
Things couldn’t be better.”の“Things”などが省略された形になります。
会話などでは、このようによく省略された形が用いられますね。

これに対して、“could + 比較級”は、
「これ以上~になり得るだろうに」という意味になるので、

It could be better.”で、「これ以上、良くなり得るだろうに」ということから、
「もっとよくなってもいいものだけど」「あんまりよくないね」
「最高だとは言えないね」などという意味になります。

また、“Couldn’t be better.”とは逆に、
最低だよ」「最悪だよ」と言う場合には、
「これ以上、悪くなり得ないだろうに」ということから、
Couldn’t be worse.”と言うことができますね。

“How’s it going?”
「調子はどうだい?」
Couldn’t be better.
「最高だよ」

この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ


関連コンテンツ

スポンサードリンク

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す