本日の英会話フレーズ
Q: 「今のところは順調だよ / 今のところはいいよ」
A: “So far, so good.”
So far, so good. 「今のところは順調だよ」
(saying)
used to say that things have been successful until now and you hope
they will continue to do so, but you know the task, etc. is not finished yet
[Oxford Advanced Learner’s Dictionary]
“so far”には、「今までのところでは、今のところ」という意味があるので、
“So far, so good.”で、「今のところは順調だよ」「今のところはいいよ」
という意味になります。
“so good”と言っているので、
“very good”「とても良い」という意味なのかなと思ってしまいますが、
ここではそういう意味ではなくて、
「ものすごく良いというほどではないが、まあ満足できるぐらい良い」
という感じで、
「そこそこいいよ」「まあ悪くないよ」という程度の意味合いのようですね。
そして、「よくも悪くもない」「可もなく不可もなし」「まあまあかな」
と言いたい場合には、“So so.”という表現を用いることができます。
“How is your project going?”
「プロジェクトの進み具合はどう?」
“So far, so good.”
「今のところは順調だよ」
この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪