本日の英会話フレーズ
Q: 「勘弁してよ / 大目に見てよ」
A: “Cut me some slack.”
Cut me some slack. 「勘弁してよ、大目に見てよ」
cut somebody some slack
(informal) to be less critical of somebody or less strict with them
[Oxford Advanced Learner’s Dictionary]
(informal) allow someone some leeway in their conduct.
[Concise Oxford Dictionary]
“cut somebody some slack”を直訳すると、
「(人)をいくらか(規律・規制などが)ゆるんだ状態にする」
という意味になり、
そこから、「(人)に対して規制を緩めてやる、(人)を大目に見る、
もう少しゆったりさせる」などという意味になります。
ですから、“Cut me some slack.”と言うと、
「勘弁してよ」「大目に見てよ」などという意味になりますね。
また、同じような意味合いで用いられる表現として、
以前に学習した“Give me a break!”「勘弁してよ」「大目に見てよ」
という表現がありますね。
“Cut me some slack. It’s been a long day and I’m tired.”
「勘弁してよ。今日は忙かったし、疲れているんだ」
関連記事
・「いい加減にしてよ! / 勘弁してよ!」を英語で言うと・・・
この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪