本日の英会話フレーズ
Q: 「うまくいくといいね / うまくいくように祈っているよ」
A: “I’ll cross my fingers for you.”
I’ll cross my fingers for you. 「うまくいくといいね」
cross one’s fingers
put one finger across another as a sign of hoping for good luck.
[Concise Oxford Dictionary]
“cross one’s fingers”=“keep one’s fingers crossed”には、
「成功を祈る」「幸運を祈る」「うまくいくように願う」という意味があります。
これは、人差し指と中指を重ねて十字をつくると厄払いできるという迷信から、
このような意味になったようですね。
ですから、“I’ll cross my fingers for you.”
=“I’ll keep my fingers crossed for you.”で、
「うまくいくといいね」「うまくいくように祈っているよ」
「成功を祈っているよ」という意味になります。
“Good luck!”や“I’ll pray for you.”、以前に学習した“Break a leg!”なども
同じような意味になりますね。
また、“cross one’s fingers”には、もう1つ他の意味があって、
相手の見えないところ、例えば、背後などで、
人差し指と中指を交差させるしぐさをすると、
「罪のないうそをつく」という意味になるんです。
海外のドラマや映画などを見ていると、
たまにこのしぐさが出てきたりしますね^^
“I have a job interview tomorrow. I’m a little nervous.”
「明日、就職の面接があるんだ。ちょっと緊張してるよ」
“I’ll cross my fingers for you.”
「うまくいくといいね」
関連記事
・「頑張って! / 成功を祈るよ!」を英語で言うと・・・
この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪