本日の英会話フレーズ
Q: 「あなたに夢中 / あなたに首ったけ」
A: “I’m mad about you.”
I’m mad about you. 「あなたに夢中」
mad about somebody
(informal) liking somebody very much
[Oxford Advanced Learner’s Dictionary]
“mad about somebody”で、
「(人)に夢中になって」「(人)に首ったけ」「(人)にぞっこん」
などという意味になります。
ですから、“I’m mad about you.”で、
「あなたに夢中」「あなたに首ったけ」「あなたにぞっこん」
などという意味になります。
“I’m very much in love with you.”や“I’m madly in love with you.”
と同じような意味になりますね。
ここで、“I’m mad about you.”の“about”を“at”にしてしまうと、
“I’m mad at you.”「私はあなたに怒っている」
という意味になってしまうので、注意が必要です^^
また、
“I’m crazy about you.”
“I’m crazy for you.”
“I’m nuts about you.”
なども、「あなたに夢中」「あなたに首ったけ」「あなたにぞっこん」
という意味になります。
crazy about somebody
(informal) liking somebody very much; in love with somebody
[Oxford Advanced Learner’s Dictionary]
nuts about somebody
(informal) very much in love with somebody
[Oxford Advanced Learner’s Dictionary]
“Julie, I’m mad about you.”
「ジュリー、ぼくは君に夢中なんだ」
“I’m mad about you, too.”
「私もよ」
この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪
劇団四季のcrazy for youは、あなたに首ったけ♥だったんですね。
>さくらさん
そうですね。
「あなたに夢中」「あなたに首ったけ」「あなたにぞっこん」
などという意味になりますね。
その人のことが好きすぎて、気が狂いそう!っていう感じですね^^
“I’m mad about you.”“I’m crazy about you.”
“I’m crazy for you.”“I’m nuts about you.”
これらの表現はどれも、「あなたに夢中」「あなたに首ったけ」
というような意味合いになりますが、
ここで用いられている“mad”“crazy”“nuts”という表現が
いずれも、「気が狂った、正気でない」という意味合いを持っている
というところも興味深いですよね。