本日の英会話フレーズ
Q: 「もう構わないで / まとわりつくのはやめて」
A: “Stop breathing down my neck.”
Stop breathing down my neck.
「もう構わないで、まとわりつくのはやめて」
breathe down somebody’s neck
(informal) to watch closely what somebody is doing in a way
that makes them feel anxious and/or annoyed
[Oxford Advanced Learner’s Dictionary]
constantly check up on someone.
[Concise Oxford Dictionary]
“breathe down somebody’s neck”を直訳すると、
「(人)の首に息を吹きかける」という意味になりますが、
「(首に息が吹きかかるのがわかるほど)近い位置から監視する」
という意味合いで、「(人)の一挙一動を監視する」という意味になります。
ですから、“Stop breathing down my neck.”と言うと、
「私の一挙一動を監視しないで」ということから、
「もう構わないで」「まとわりつくのはやめて」「ごちゃごちゃ言わないで」
「うるさく言うのはやめてくれ」などという意味になります。
以前に出てきた“Get off my back.”「構わないでくれ」「干渉しないでくれ」
「うるさく言うのはやめてくれ」という表現も似たような意味合いになりますね。
get off somebody’s back
(informal) to stop annoying somebody, for example by criticizing them,
or asking them to do something
[Oxford Advanced Learner’s Dictionary]
“Stop breathing down my neck. I can’t concentrate.”
「まとわりつくのはやめて。集中できないでしょ。」
関連記事
・「ほっといてくれ / 邪魔しないでくれ」を英語で言うと・・・
この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪