[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

「そういう訳なんだよ / なるほどね」を英語で言うと・・・

本日の英会話フレーズ

Q: 「そういう訳なんだよ / なるほどね」

A: “That’s why.”

That’s why. 「そういう訳なんだよ;なるほどね」

相手が“Why ~ ?”と尋ねた場合の返答として、
理由を述べた後に、“That’s why.”と言うと、
そういう訳なんだよ」「それが理由さ」「だからだよ」という意味になります。

苛立ちを込めて、「そういう訳さ、分かったか!」
という感じの意味になる場合もありますね。

また、相手の言うことを聞いて、疑問に思っていたことが分かったり、
謎が解けたりした場合に、“Ah, that’s why!”と言うと、
ああ、なるほどね」「そういう訳か」「そういうことね」「そっか~
という意味になりますね。

“Why do you dislike Bob?”
「どうしてボブのことが嫌いなの?」
“Because he is very dishonest, that’s why.
「彼はとても不真面目なのよ、だからよ」

“Mike looks very pale. What’s wrong with him?”
「マイクはとても顔色が悪いね。どうしたのかな?」
“He has a hangover.”
「二日酔いなんだよ」
“Ah, that’s why.
「ああ、なるほどね」

この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ


関連コンテンツ

スポンサードリンク

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す