本日の英会話フレーズ
Q: 「あなたって口がうまいわね」
A: “You’re such a smooth talker.”
You’re such a smooth talker.
「あなたって口がうまいわね」
「あなたって口がうまいわね」「あなたって口が上手ね」ということを
英語で言うとどうなるかと聞かれたら、まず思いつくのは、
“You flatter me.”という表現でしょうか。
“flatter”には、
「(人)を大げさにほめる、(人)にお世辞を言う」
という意味がありますから、
“You flatter me.”「あなたは私を大げさにほめる」
⇒「あなたって口がうまいわね」「あなたって口が上手ね」
という意味になるでしょう。
(また、「お世辞でもうれしいわ」という意味にもなりますね。)
でも、そのほかに、“You’re such a smooth talker.”という表現も、
「あなたって口がうまいわね」「あなたって口が上手ね」
という意味になるんですね。
相手にお世辞を言われたときなどに、その返答として用いられる表現ですね。
smooth-talking
(usually, disapproving)
talking very politely and confidently, especially to persuade somebody
to do something, but in a way that may not be honest or sincere
[Oxford Advanced Learner’s Dictionary]
smooth-talk
(informal) address or persuade with charming or flattering language.
[Concise Oxford Dictionary]
“smooth-talk”には、
「(人)を口達者に丸め込む、お世辞を使って言いくるめる」
などという意味があるので、
“smooth talker”と言うと、
「口がうまい人」「口が達者な人」「口が上手な人」
などという意味になります。
ただ、この“smooth talker”という表現は、
「口がうまい」⇒「口先だけで調子がいい」という感じの意味合いになるので、
あまりほめ言葉として用いられることはないかもしれませんね。
“You’re the most beautiful woman I’ve ever met.”
「君は僕が今まで出会った中で最も美しい女性だ。」
“Oh, you’re such a smooth talker.”
「まあ、あなたって口がうまいわね」
この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪