本日の英会話フレーズ
Q: 「いつ仕上がりますか? / いつ納品されますか?」
A: “When will it be ready?”
When will it be ready?
「いつ仕上がりますか? いつ納品されますか?」
“When will it be ~ ?”で、「いつ~になりますか?」という意味になります。
そして、“be ready”は、
「準備ができている、用意ができている」という意味から、
「~ができあがる、~が仕上がる」という意味でも用いられます。
ですから、“When will it be ready?”で、
「いつ仕上がりますか?」「いつできあがりますか?」「いつ納品されますか?」という意味になります。
例えば、クリーニングや写真の現像を頼んだときなど、
“When will it be ready?”「いつ仕上がりますか?」
という表現はよく使われますよね。
また、商品の納品日を尋ねる場合に、「納品」という言葉が分からなくても、
“When will it be ready?”「いつできあがりますか?」と尋ねれば、
「いつ納品されますか?」と同様の意味になりますね。
そして、複数のものの場合には、“When will they be ready?”となります。
“When will it be ready?”
「いつ仕上がりますか?」
“It’ll be ready by Friday afternoon.”
「金曜日の午後までにはできています」
この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪