[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

「君には関係ないだろう? / あんたには関係ないでしょ?」
を英語で言うと・・・

本日の英会話フレーズ

Q: 「君には関係ないだろう? / あんたには関係ないでしょ?」

A: “What’s it to you?”

What’s it to you?
「君には関係ないだろう? あんたには関係ないでしょ?」

What’s it to you?”を直訳すると、
「それは君にとって何なんだ?」という意味になりますが、そこから、
「それは君にとって何なんだ?君に何か関係があるのか?」という意味合いで、

君には関係ないだろう?」「あんたには関係ないでしょ?
君の知ったことではない」などという意味になります。

相手が何かプライバシーに関わることを尋ねた場合や、
相手の態度に腹を立てた場合などに、それに対する怒りを表す表現で、
けんか腰の強い口調になるので、使う場面には注意が必要です。

あんたには関係ないでしょ?」「おまえには関係ない
という意味の表現は、他にもいろいろありますね。

例えば、
What business of it is yours?
It’s none of your concern.
None of your business.
Mind your own business.

“How old are you?”
「あなた、いくつなの?」
What’s it to you?
「あんたには関係ないでしょ?」

この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ


関連コンテンツ

スポンサードリンク

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す