「やってみろよ」を英語で言うと・・・

本日の英会話フレーズ

Q: 「やってみろよ」

A: “Give it a shot.”

Give it a shot. 「やってみろよ」

shot”には、「発射;弾丸」という意味のほかに、
「試み、機会、チャンス」という意味もあります。

ですから、“give it a shot”を直訳すると、
「それに試みを与える」「それに機会を与える」という意味になりますが、
そこから、「やってみる」「試してみる」「挑戦してみる
などという意味になります。

結果はどうなるか分からないけれど、
試しにやってみようという場合に用いられる表現ですね。
I’ll give it a shot.” 「やってみるよ」「試してみるよ」

give it a try”も、ほとんど同じ意味になります。

Give it a shot. I think you can do it.”
「やってみろよ。君ならできると思うよ」

この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ


関連コンテンツ

スポンサードリンク

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す