本日の英会話フレーズ
Q: 「当てにしないでね / 期待しないでね」
A: “Don’t count on it.”
Don’t count on it. 「当てにしないでね、期待しないで」
count on somebody/something
to trust somebody to do something or to be sure that something will happen
[Oxford Advanced Learner’s Dictionary]
“count”には、「~を数える;~を数に入れる」などという意味がありますが、
“count on ~”で、「~に頼る、~を当てにする、~を期待する」
という意味になります。
ですから、“Don’t count on it.”という否定の命令文になると、
「当てにしないでね」「期待しないでね」という意味になりますね。
“Can you fix this?”
「これ、直せる?」
“I’ll give it a try, but don’t count on it.”
「やってみるけど、当てにしないでね」
この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪