本日の英会話フレーズ
Q: 「やっぱり!」
A: “I knew it!”
I knew it! 「やっぱり! やっぱりそうだったんだ!」
「やっぱり!」という日本語に当てはまる英語の表現は、いろいろありますが、
“I knew it!”は、「やっぱりそうだったんだ!」「思ったとおりだ!」
という意味合いの「やっぱり!」という意味を表す場合に用いられます。
“I knew it!”を直訳すると、「私はそれを知っていた」という意味になるので、
もうすでに、そのことを知っていたという意味で
用いられるような感じがしますが、実際のところは、
それを知らなかったけれども、そうなんじゃないかなと思っていたら、
その自分の推測が当たっていたというような場合に用いられます。
これと似たような表現で、“I knew that!”という表現がありますが、
こちらは、実際に前から知っていたことに対して、
「そんなことなら知っていたよ!」という
ちょっとキツイ言い方になるので、注意が必要ですね。
親切に教えてくれた人に対しては、
“Really?” 「本当なの?」「知らなかったわ」
“I knew it!” 「やっぱり!」「思ったとおりだ!」
などという表現を用いた方がよいでしょう。
“it”と“that”、ちょっと違うだけで、
意味合いが変わってしまうので、要注意ですね^^
“I heard Mike is going out with Rachel.”
「マイクとレイチェルが付き合ってるんだって」
“I knew it!”
「やっぱり!」
関連記事
・「ほら、やっぱりね」を英語で言うと・・・
この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪