本日の英会話フレーズ
Q: 「いいぞ! / その調子! / よくやった!」
A: “Way to go!”
Way to go! 「いいぞ! その調子! よくやった!」
(North American, informal) used to tell somebody that you are pleased
about something they have done
[Oxford Advanced Learner’s Dictionary]
(North American, informal)
used to express pleasure, approval, or excitement.
[Concise Oxford Dictionary]
“Way to go!”は、“That’s the way to go!”の
“That’s the”が省略されたもので、
「いいぞ!」「その調子!」「よくやった!」
「でかした!」「お見事!」「うまいぞ!」
という意味になります。
何かすばらしいことやすごいことをした人に対して、
「よくやったね!」と相手を褒めるときに用いられる表現ですね。
元は、スポーツ観戦で、応援しているチームが得点したときに「やったぁ!」
と喜びを表して、「いいぞ!」「よくやった!」と、
得点した選手やチームなどを褒める場合に用いられていましたが、
現在では、スポーツ以外の場合でも用いられるようになったわけです。
“Nice job!”や“Well done!”も同様の意味になりますね。
“I won the marathon!”
「マラソンで優勝したよ!」
“Way to go!”
「よくやったね!」
関連記事
・「でかした! / よくやった!」を英語で言うと・・・
この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪