[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

「口のきき方に気をつけろ! / 言葉遣いに気をつけろ!」を
英語で言うと・・・

本日の英会話フレーズ

Q: 「口のきき方に気をつけろ! / 言葉遣いに気をつけろ!」

A: “Watch your mouth!”

Watch your mouth!
「口のきき方に気をつけろ!言葉遣いに気をつけろ!」

to be careful what you say in order not to offend somebody
or make them angry
[Oxford Advanced Learner’s Dictionary]

watch”には、「見る」という意味だけではなく、
「気をつける、注意する」という意味もあります。

また、“mouth”にも、「口」という意味だけではなく、
「言葉、発言」という意味があります。

ですから、“Watch your mouth!”で、
「言葉に気をつけろ、発言に注意しろ」という意味から、

口のきき方に気をつけろ!」「言葉遣いに気をつけろ!
そんな汚い言葉を使うな!」「口を慎め!」「生意気を言うな!
でかい口をたたくな!」などという意味になりますね。

Watch your tongue!”や“Watch your language!”も
同様の意味で用いられます。

Watch your mouth!”は、
相手の不快な発言、あるいは、汚い言葉遣いや下品な言葉遣いを
たしなめるときに用いられる表現で、
親が子供を叱ったり、学校で先生が生徒を叱ったりする場合のように、
目上の人が目下の人の言葉遣いをたしなめる場合に用いられることが多いですね。

例えば、親の前で、子供が“ののしり言葉”(“Shit!”や“Damn!”など)を
使ったりすると、“Watch your mouth!
言葉遣いに気をつけなさい!」「そんな汚い言葉を使うんじゃありません!
と言って怒られてしまうわけですね。

また、子供が汚い言葉を使ったり、親に口答えをしたりすると、
Wash your mouth with soap!
「石鹸で口を洗ってきなさい!」
=「そんな汚い言葉を使うんじゃありません!
=「言葉遣いに気をつけなさい!
なんて言われたりもしますね。

命令形だけでなく、
You’d better watch your mouth.” 「口のきき方に気をつけた方がいい
などと言うこともできます。

さらに、この「気をつける、注意する」という意味の
watch”を使った表現は他にもありますね。

例えば、
Watch your step!” 「足元に気をつけて!」
Watch your head!” 「頭上に注意して!」
Watch your back!” 「後ろに気をつけて!」
Watch out!” 「危ない!」「気をつけろ!」

“God damn it!”
「ちくしょう!」
Watch your mouth!
「言葉遣いに気をつけなさい!」

関連記事
「危ない! / 気をつけろ!」を英語で言うと・・・

この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ


関連コンテンツ

スポンサードリンク

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す