「ごゆっくりどうぞ」を英語で言うと・・・

本日の英会話フレーズ

Q: 「ごゆっくりどうぞ」

A: “Take your time.”

Take your time. 「ごゆっくりどうぞ」

to use as much time as you need without hurrying
[Oxford Advanced Learner’s Dictionary]

take one’s time”で、「慌てずゆっくり時間をかける、ゆっくりやる、
のんびりやる、のらりくらりとやる」という意味なので、

Take your time.”になると、
ごゆっくりどうぞ」「急がなくていいですよ」「時間をかけてやっていいよ
という意味になりますね。

これから何かしようとしている相手に、
「慌てないでゆっくりやっていいですよ」という感じで、
相手を急かさないように配慮する気持ちを表すときに用いられる表現ですね。

“Are you ready to order?”
「ご注文はお決まりですか?」
“Not yet.”
「まだです」
“OK. Take your time.
「では、ごゆっくりどうぞ」

この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ


関連コンテンツ

スポンサードリンク

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す