「だから言ったでしょう」を英語で言うと・・・

本日の英会話フレーズ

Q: 「だから言ったでしょう」

A: “I told you.”

I told you (so). 「だから言ったでしょう」

(informal) used when something bad has happened, to remind somebody
that you warned them about it and they did not listen to you
[Oxford Advanced Learner’s Dictionary]

事前に注意や忠告をしたのに、それを聞かなかった相手に対して、
I told you.”と言うと、
だから言ったでしょう」「だから言ったじゃないか
ほら、言わんこっちゃない」という意味になります。

I told you.”は、直訳すると、
「私はあなたに告げた」という意味ですが、そこから、
「だから言ったでしょう。私の忠告に従わなかったあなたが悪い」
という意味合いになるわけですね。

親しい間柄での会話では、くだけた表現として、
I told you.”の“I”が省略されて、“Told you.”となることもありますね。

I told you.
= “What did I tell you!” 「ほら、だから言ったでしょう」「それごらん」
= “Did I not tell you so?” 「ほら、言わんこっちゃない」「それごらん」

“I got drenched to the skin.”
「ずぶ濡れになったよ」
I told you. You should’ve taken an umbrella.”
「だから言ったでしょう。傘を持っていくべきだって」

この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ


関連コンテンツ

スポンサードリンク

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す