[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

「もちろん! / いいとも!」を英語で言うと・・・

本日の英会話フレーズ

Q: 「もちろん! / いいとも!」

A: “You bet!”

You bet! 「もちろん! そのとおり! いいとも!」

(informal) used instead of “yes” to emphasize that somebody has guessed
something correctly or made a good suggestion
[Oxford Advanced Learner’s Dictionary]

(informal) you may be sure; certainly.
[Concise Oxford Dictionary]

bet”は、「賭ける」という意味ですが、そこから転じて、
「あることが間違いないと確信している」
「あることが起こることを確信している」
という意味も持っています。

ですから、“You bet!”と言うと、
「それは間違いないから、あなたは賭けてもいいよ」という意味合いから、

相手の言うことに対して同意を示して、
もちろん!」「そのとおり!」という意味や、
相手の依頼・要求に対して、「いいとも!」という意味になるわけです。

ここでは、“Sure!”や“Of course!”などと同様の意味で用いられていますね。

さらに、相手に感謝されたときに、“You bet.”と言うと、
You’re welcome.”と同様の意味で、
どういたしまして」という意味にもなりますが、
この表現は、それよりも、もう少しカジュアルな表現なので、
いいよ」「いいってことよ」という感じになりますね。

また、この“You bet.”は、その後に付く“you”が省略されているものなので、
本来の表現の“You bet you.”の“bet you”を短縮して発音した
You betcha.”も同様の意味で用いられます。

“I’ve got two tickets to the concert. Wanna go?”
「演奏会のチケットを2枚持っているんだ。行きたい?」
You bet!
「もちろん!」

“Say hi to Julie.”
「ジュリーによろしく」
You bet!
「いいとも!」

この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ


関連コンテンツ

スポンサードリンク

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す