本日の英会話フレーズ
Q: 「ねえ、聞いてよ」
A: “Guess what?”
Guess what? 「あのねえ、ねえ聞いてよ、何だと思う?」
“Guess what?”には、
「あのねえ」「ほらあのことだけど」「ねえ聞いてよ」
「何だと思う?」「わかる?」
という意味があります。
“Guess what?”は、直訳すると「何なのか想像してみて」という意味ですが、
「いいこと教えてあげようか?」「ねえ、聞いてよ」という感じで、
びっくりするようなニュースを伝えたいときに用いられる表現ですね。
そして、“Guess what?”と聞かれたら、“What?”と応えて、
相手の伝えたいニュースを聞きだします。
“Guess what? He’s asked me out!”
「ねえ、聞いてよ。彼からデートに誘われちゃったのよ」
“Guess what?”
「何があったと思う?」
“What?”
「何?」
“I got an A on my physics test!”
「私、物理のテストでAを取ったのよ」
“Guess what?”
「あのねえ」
“What?””
「うん?」
“I heard Mike was hospitalized.”
「マイクが入院したんだって」
関連記事
・「ねぇ、聞いてよ / ねぇ、知ってる?」を英語で言うと・・・
この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪