[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

「手ぶらで来てください」を英語で言うと・・・

本日の英会話フレーズ

Q: 「手ぶらで来てください」

A: “Just bring yourself.”

Just bring yourself. 「手ぶらで来てください」

Just bring yourself.”という表現を直訳すると、
「あなた自身だけを持って来て」という意味になりますが、

そこから、
手ぶらで来てください」「あなたが来てくれるだけでいいのよ
などという意味になります。

パーティーなどに招待したときに、
「手土産などは何も持ってこなくていいから」
という意味合いで用いられる表現ですね。

欧米では、ホームパーティーに招待される機会も多いので、
手土産に何を持って行けばよいのか気になりますよね。

そこで、
What do you want me to bring?
「何を持っていけばいいかな?」
なんて尋ねると、

Oh, don’t worry. Just bring yourself.
「気にしないで。手ぶらで来てね。」
と言われることも多いです。

こう言われたら、手ぶらで行っても問題ありませんが、
やはり自分の気持ちとして、何かちょっとしたものを
持って行くということもありますね。

この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ


関連コンテンツ

スポンサードリンク

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す