[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

英文法学習法 その2

当サイトでは、英文法学習書として「総合英語フォレスト Forest」が
分かりやすくていいですよとおすすめしていたわけですが、

この英文法学習書で英文法を学習するには、
「本を読んで、練習問題を解いて、音声で確認する」
というように、基本的には、一人で黙々と学習することが
前提になっているわけなんです。

ですから、一人で学習していて、途中で分からないことが出てきて、
そこでつまづいてしまったら、なかなかその後の学習が進まずに、
結局、そこで挫折してしまって、最後まで英文法の学習を
やり通せなかったということもあるわけですね。

実際に、そのような感じで、英文法の学習が進まずに困っているという
お話しを聞いたこともあります。

そこで、そのような方が、どうしたら英文法の学習をやり通すことができるかと
私なりに考えていたところ、ある英文法学習教材が目に留まったんですね。

その英文法学習教材は、なかなか評判のよい教材だったので、
まずは、実際に私がその教材を購入してみて、よい内容のものだったら、
皆さんに紹介することができると思い、清水の舞台から飛び降りる気持ちで
(・・・というのは、かなり大げさですがw)

この「分かる!解ける!英文法!」という英文法学習教材を購入してみました。



「分かる!解ける!英文法!」の内容

それでは、この「分かる!解ける!英文法!」という英文法学習教材の
内容を簡単にご紹介いたします。

分かりやすいメール講座

英文法学習教材「分かる!解ける!英文法!」は、メール講座となっています。
(自分のペースで学習したい方のために、全講座のPDFも用意されています。)

基本的に、

1.文法の説明+確認問題
2.確認問題の解答と解説

というように、2号がペアになっていて、2号に分けて、
ピラミッドを積み上げていくように、基礎の部分から順序立てて
徐々に理解できる
ように解説されています。

全部で56号まであり、2号の補講があります。

その内容は、

第1号 :品詞             
第3号 :文型             
第5号 :副詞             
第7号 :前置詞            
第9号 :従属接続詞          
第11号:that節の応用例        
第13号:等位接続詞          
第15号:受動態            
第17号:不定詞 名詞編        
第19号:不定詞 副詞編        
第21号:不定詞 形容詞編       
第23号:不定詞 副詞編2「程度用法」  
第25号:不定詞 総集編        
第27号:分詞 形容詞編        
第29号:分詞 副詞編(分詞構文)
第31号:第5文型 基礎編
第33号:第5文型 応用編
第35号:動名詞
第37号:形容詞
第39号:疑問文 基礎編
第41号:疑問文 形容詞の質問、howの使い方
第43号:疑問文 応用編
第45号:疑問節
第47号:特殊疑問詞
第49号:関係詞 基礎編
第51号:関係詞 応用編
第53号:比較 基礎編
第55号:比較 応用編
補講1 :倒置

という感じになっています。

ざっと見ていただければ分かると思いますが、
通常の英文法学習書と比較してみると、
目次の構成が独特なものになっていますよね。

でも、この順序で学習するのがミソなんですね。

このようにして、英文法の基礎をピラミッドを積み立てるように
順序立てて学習していくことによって、
英文法の理解がより深まるように構成されています。

また、講座の進め方もメールで配信するという独特の方法
(PDFも用意されていますが)になっていて、

1週間のうち、月~土曜日に配信され、日曜日がお休みという
スケジュールになっています。

文法事項の説明+確認問題  お休み
↓    ↓    ↓    ↓
月  火  水  木  金  土  日
   ↑    ↑    ↑
   確認問題の解答と解説

1日の学習時間が、だいたい15分~30分くらいなので、
飽きることなく続けられますし、

毎日のメールがペースメーカーになってくれるので、
途中で学習をやめてしまうということも起こりにくいです。

ネイティヴの音声付き

英文法の学習とはいえ、そこで用いられている英文の文字を
見るだけでは、その発音やイントネーションが分からないことが
あるかもしれませんね。

でも、この「分かる!解ける!英文法!」では、
ネイティヴが英文を読み上げてくれるので、
発音やイントネーションが分からないということはありませんし、

また、英文を耳で聴くことにより、より知識として定着しやすく、
実際にその英文を用いて自分で話せるようになります。

mp3の形で、ダウンロードできるようになっているので、
パソコンで音声を聴くことができます。

(オプションで、CDの配送サービスも行われています。)

英文の構造を「ブロック」で考える

この英文法学習教材「分かる!解ける!英文法!」の最大の特徴は、
英文の構造を「名詞を中心としたブロックで見る」というところにあります。

このことが理解できるようになると、本当に目から鱗が落ちるように、
英文の構造を理解できるようになるんですね。

メール講座という形であるにもかかわらず、ジグソーパズルのピースがカチッと
はまるような感覚で理解できるようになる図解が非常に分かりやすいです。

本当にパズルを楽しむような感覚で、英文法の学習ができるので、
飽きることなく学習を続けていくことができます。

「分かる!解ける!英文法!」の良いところ

英文法の学習を最後までやり遂げられなかったという場合、
その主な原因は以下のようなところにあるのではないでしょうか。

文字ばかりで説明されていて理解しにくかった
一人では英文法学習書を最後までやり通せなかった
最初は、張り切って学習していたが、そのうち段々とやらなくなってしまった
途中で分からないところが出てきたが、誰にも質問できなかった

でも、「分かる!解ける!英文法!」には、
このような原因を取り除いてくれるメリットがあります。

図解入りでビジュアル的に分かりやすい

文字ばかりで説明されていて理解しにくかった

こういった理由で、英文法がなかなか理解できない
という人もいるかもしれません。

でも、「分かる!解ける!英文法!」は、
メール講座という形であるにもかかわらず、
ジグソーパズルのピースがカチッとはまるような感覚で
理解できるようになる図解が非常に分かりやすいです。

毎日のメールがペースメーカーになってくれる

一人では英文法学習書を最後までやり通せなかった
最初は、張り切って学習していたが、そのうち段々とやらなくなってしまった

こういった理由で、途中で英文法の学習を挫折してしまった
という人もいるかもしれません。

でも、「分かる!解ける!英文法!」では、基本的に、週6日、
月曜日~土曜日まで、毎日メールが送られてくるので、

そのメールをペースメーカーにして学習を続けていけば、
気がつかないうちに、全講座の学習を終えてしまっていたという感じで、
最後まで英文法の学習をやり通すことができます。

また、1日の学習時間が、だいたい15分~30分くらいなので、
最初に張り切り過ぎて何時間も学習したけれど、
その後は、やらなくなってしまったということもなくなります。

教材の制作者に直接質問することができる

途中で分からないところが出てきたが、誰にも質問できなかった

こういった理由で、分からないところが分からないままになり、
途中で英文法の学習を挫折してしまったという人もいるかもしれません。

でも、「分かる!解ける!英文法!」では、
この教材の制作者である鈴木さんに直接質問することができるので、
分からないところが分からないままになってしまうということもありません。

この「教材の制作者に質問できる」というところが、
かなり重要なんですね。

これが、単に、従業員とかスタッフとかだったりすると、

「この解説の説明はどういう意味なのか?」
「どういう意図で、このような説明をしているのか?」

という細かい所まで、理解していない場合もあり得ますが、

教材の制作者である鈴木さんに直接質問することにより、
こういったことが起こり得ないわけですね。

「分かる!解ける!英文法!」は、優れた英文法学習教材

というように、「分かる!解ける!英文法!」は、
非常に優れた英文法学習教材なのですが、

唯一難点と言えるところは、ちょっと価格が高いかなというところですね。

ですから、すべての人が気軽に購入して学習してみるという感じには
ならないとは思いますが、

ここで、英文法学習書をとっかえひっかえ何冊も購入して、さらに
問題集もいろいろと購入して、それでも結局は英文法が身に付かない
という場合もあることを考えてみると、

ここは、ちょっと高いですけれども、思い切ってこの教材を購入してみて、
楽しみながら英文法を学習してみるというのも一つの手ではあると思います。

英文法は、一度理解してしまえば、後は、それは一生自分の知識として
活用できるものなので、そういった意味では、安いものかもしれません。

「どうしても一人では英文法の学習をやり通せない」
「短期間で英文法の知識を身に付けたい」

と思っている方は、この「分かる!解ける!英文法!」を
試してみるとよいかもしれません。

ただ、いきなり教材を購入するというのは、
やはり不安なところもあると思うので、

まずは、無料で配布されているサンプルを取り寄せてみるとよいかもしれません。

このサンプルとして、第1号・2号(品詞)、第39号・40号(疑問文 基礎編)の
講座内容が配布されています。

一度このサンプル講座を見てみると、だいたいこんな感じで
講座が進んでいくんだなということが分かりますので、

そこで、分かりやすい英文法講座だなと実感できたら、
この「分かる!解ける!英文法!」を試してみるとよいかもしれません。



分かる!解ける!英文法!

この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ


関連コンテンツ

スポンサードリンク

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す