本日の英会話フレーズ
Q: 「お断りだ!」
A: “Nothing doing!”
Nothing doing. 「お断りだ! 絶対にだめだ!」
nothing doing
(informal) used to refuse a request
[Oxford Advanced Learner’s Dictionary]
・(informal) there is no prospect of success or agreement.
・(informal) nothing is happening.
[Concise Oxford Dictionary]
“Nothing doing!”で、相手の依頼・要求・提案などを拒絶して、
「絶対にだめだ!」「お断りだ!」「絶対に無理!」「とんでもない!」
という意味になります。
ただ、俗語的表現で、くだけた表現なので、
公の場ではなく、親しい友人同士の間で用いられることが多いです。
「何が何でも絶対にダメだ!」という感じで、
“No!”よりも強い否定になりますね。
以前に学習した“No chance!”“No way!”も同様の意味で用いられます。
また、しばしば、“there is”の後で、失望を表して、
「無駄である、手の施しようがない;結果的にだめたった;
何も起こっていない、何も行なわれていない」という意味にもなります。
“Can you lend me ten dollars?”
「10ドル貸してくれる?」
“Nothing doing!”
「お断りだ!」
関連記事
・「絶対に無理!」を英語で言うと・・・
・「まさか!」を英語で言うと・・・
この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪