本日の英会話フレーズ
Q: 「人数が多い方が楽しい / 多ければ多いほど楽しい」
A: “The more the merrier.”
The more the merrier.
「人数が多い方が楽しい、多ければ多いほど楽しい」
(saying) the more people or things there are, the better the situation will be
or the more fun people will have
[Oxford Advanced Learner’s Dictionary]
前回と同様、今回も<The + 比較級 …, the + 比較級>
「~すればするほど、ますます~だ」という構文になりますね。
ですから、“The more the merrier.”と言うと、
「人数が多い方が楽しい」「多ければ多いほど楽しい」という意味になります。
この“merrier”は、形容詞“merry”「陽気な、快活な;楽しい」
の比較級になります。
比較的古い英語で、現在では、“Merry Christmas.”と、
この“The more the merrier.”という表現で用いられるくらいでしょうか。
この“The more the merrier.”という表現は、
パーティーなどに人を招待するときによく用いられる表現ですね。
“Can I bring a friend to your party?”
「君のパーティーに友達を連れて行ってもいい?」
“Of course! The more the merrier.”
「もちろん! 人数が多いほうが楽しいしね。」
この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪