本日の英会話フレーズ
Q: 「ばかを言ってんじゃないよ / 勝手に言っていなさい」
A: “Dream on.”
Dream on.
「ばかを言ってんじゃないよ、勝手に言っていなさい」
dream on
(informal) you say dream on to tell somebody that an idea is not practical
or likely happen
[Oxford Advanced Learner’s Dictionary]
“Dream on.”とは、どういう意味なのでしょうか?
“dream”「夢を見る」、“on”「(ある動作を)続けて」というところから考えて、
「夢を見続けて」という意味なのかなとも思ってしまいますが、
ここではそういう意味ではないんです。
“dream on”には、「実現不可能なことを願い続ける」という意味があるので、
これが、命令形の“Dream on.”になると、
「実現不可能なことを願い続けろ」というところから、
「夢でも見てろ」「ばかを言ってんじゃないよ」「勝手に言っていなさい」
「何寝ぼけたことを言ってんの」などという意味になります。
実現不可能なことを願い続ける相手に対して、
「もう相手にしてられないよ」という気持ちを表して、
「ばかを言ってんじゃないよ」「寝ぼけたことを言ってんじゃないよ」
という感じで用いられる表現ですね。
また、似たような表現として、以前に学習した“In your dreams.”
「無理だよ」「あり得ないよ」という表現もありますね。
“I’m going to be a movie star and buy a private jet.”
「僕は映画スターになって、自家用ジェット機を買うんだ。」
“Dream on.”
「ばかを言ってんじゃないよ。」
関連記事
・「無理だよ / あり得ないね」を英語で言うと・・・
この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪