本日の英会話フレーズ
Q: 「朝飯前さ / 楽勝だよ」
A: “A piece of cake.”
A piece of cake. 「朝飯前さ、楽勝だよ、簡単だよ」
(informal) a thing that is very easy to do
[Oxford Advanced Learner’s Dictionary]
(informal) something easily achieved.
[Concise Oxford Dictionary]
“A piece of cake.”を直訳すると、「一切れのケーキ」という意味になりますね。
もちろん、この意味で用いられることもありますが、
ここではそういう意味ではなくて、
「朝飯前さ」「楽勝だよ」「お茶の子さいさい」「簡単だよ」
「お安い御用さ」「どうってことないよ」
などという意味で用いられています。
“A piece of cake.”が、なぜこのような意味になったのかというと、
一切れのケーキを一口でペロリと平らげることは簡単なことから、
このような意味になったと言われていますね。
同様の意味で、以前に学習した“No sweat.”や、
“It’s easy as pie.”“It’s as easy as ABC.”などという表現も用いられます。
“A piece of cake.”は、
“It’s a piece of cake.”の“It’s”が省略されたものですが、
このように“It’s”が省略されることはよくありますね。
“Can you do the job?”
「その仕事をできるかい?」
“Don’t worry. A piece of cake.”
「心配しないで。朝飯前さ」
関連記事
・「ちょろいもんさ / 楽勝だよ」を英語で言うと・・・
この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪