「次の機会に行くよ / また今度誘って」を英語で言うと

本日の英会話フレーズ

Q: 「次の機会に行くよ / また今度誘って」

A: “I’ll take a rain check.”

I’ll take a rain check. 
「次の機会に行くよ、また今度誘って」

take a rain check (on something)

(informal)
to refuse an offer or invitation but say that you might accept it later
[Oxford Advanced Learner’s Dictionary]

refuse an offer, with the implication that one may take it up at a later date.
[Concise Oxford Dictionary]

take a rain check”には、
「(招待などを)次の機会には受け入れると約束する」
という意味があり、招待などを断るときの表現として用いられます。

ですから、“I’ll take a rain check.”と言うと、
次の機会に行くよ」「また今度誘って
またの機会にお願いします」などという意味になります。

野球などの試合が雨で中止になったときに渡す「雨天順延券」のことを
rain check”と言うところから、「今回は都合が悪くでダメだけど、
次の機会にはその招待を受け入れると約束する」という意味合いで
用いられるようになったわけですね。

これが、“give you a rain check”となると、
「次にまた誘う」という意味合いになり、

I’ll give you a rain check.”と言うと、
次にまた誘うよ」「今度は絶対来てね
などという意味になります。

“Would you like to come to dinner on Saturday?”
「土曜日に夕食にいらっしゃいませんか?」
“I’d like to, but I have a meeting. I’ll take a rain check.
「喜んで行きたいのですが、会合がありますので。またの機会にお願いします。」

この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ


関連コンテンツ

スポンサードリンク

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す