本日の英会話フレーズ
Q: 「この頃どう? / 最近、変わったことあった?」
A: “What do you know?”
What do you know?
「この頃どう? 最近、変わったことあった? 元気?」
知り合いに出会った途端に、いきなり“What do you know?”と言われたら、
「突然『何を知っているか?』と言われても・・・」
と戸惑ってしまう人も多いかもしれませんね^^
でも、ここでの“What do you know?”という表現は、
文字通り「何を知っているか?」と聞かれているわけではなく、
「この頃どう?」「最近、変わったことあった?」「元気?」
という友人同士のくだけた挨拶の言葉として用いられているんです。
“How are you?”と同じような意味合いで用いられているわけですね。
同じような意味合いで用いられる表現が、他にもいろいろありますね。
“What’s up?” 「元気?」「最近どう?」「何か変わったことあった?」
“What’s new?” 「元気?」「最近どう?」「やあ、変わりないかい?」
“What do you say?” 「この頃どう?」「最近どうしてた?」
また、この“What do you know?”という表現には、
他にもいろいろな意味がありますね。
「あなたが何を知っているのか、何も知らないくせに」という感じで、
反語的に用いられる場合もありますし、
“Well, what do you know!”と言うと、
「えー、まさか!」「へえ、これは驚いた!」という感じで、
驚きを表す言葉として用いられる場合もあります。
“Hey, Tom! What do you know?”
「やあ、トム。この頃どう?」
“Nothing much. How are you doing?”
「別に変わりないね。君はどうだい?」
関連記事
・「元気? / 最近どう?」を英語で言うと・・・
この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪