本日の英会話フレーズ
Q: 「急げ! / 早くしろ!」
A: “Shake it!”
Shake it! 「急げ! 早くしろ!」
“Shake it!”は、“Shake a leg!”を省略した表現になります。
shake a leg
(old-fashioned, informal) used to tell somebody to start to do something
or to hurry
[Oxford Advanced Learner’s Dictionary]
(informal) make a start; rouse oneself.
[Concise Oxford Dictionary]
“shake a leg”という表現は、ちょっと古い表現になりますが、
「(じっとしていないで)片足を振り動かす」というところから、
「急ぐ、さっさと始める」という意味になり、通常、命令形で用いられます。
ですから、“shake a leg”の省略形である“shake it”を
命令形で“Shake it!”と言うと、
「急げ!」「早くしろ!」と言う意味になるわけです。
“Hurry up!”も同じような意味合いになりますね。
hurry up
to do something more quickly because there is not much time
[Oxford Advanced Learner’s Dictionary]
“Shake it! We’ll be late.”
「急いで!遅れちゃうわ」
“I’m coming.”
「いま行くわ」
この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪