「しっかりしろ / 気を引き締めて」を英語で言うと・・・

本日の英会話フレーズ

Q: 「しっかりしろ / 気を引き締めて」

A: “Get a grip.”

Get a grip. 「しっかりしろ、気を引き締めて」

get/take a grip (on yourself)
to improve your behavior or control your emotions after being afraid,
upset or angry
[Oxford Advanced Learner’s Dictionary]

grip”には、「握ること、つかむこと」という意味のほかに、
「支配力、制御力、統制力」などという意味があり、

get a grip”で、「自分(の感情)を抑える、気を引き締める」
という意味になります。

ですから、“Get a grip.”と命令形になると、
しっかりしろ」「気を引き締めて」「ばか言っちゃいけない
などという意味になります。

相手が取り乱している場合や、非現実的なことを考えている場合などに
用いられる表現ですね。

Get a grip on yourself.”という場合もあります。

Get a grip, the situation isn’t as bad as you think.”
「しっかりしろ。状況は君が思っているほど悪くないよ」

この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ


関連コンテンツ

スポンサードリンク

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す