本日の英会話フレーズ
Q: 「伝言をお願いできますか?」
A: “Can I leave a message?”
Can I leave a message? 「伝言をお願いできますか?」
“leave a message”で、「伝言を残す、メッセージを残す」
という意味になります。
ですから、“Can I leave a message?”で、
「伝言をお願いできますか?」「伝言を頼めますか?」という意味になります。
同様の意味で、
“May I leave a message?”「伝言をお願いできますか?」
“I’d like to leave a message.”「伝言を残したいのですが」
という表現もありますね。
そして、相手が、「伝言を残されますか?」と聞く場合には、
“Would you like to leave a message?”となります。
これとは逆に、「伝言を預かる、メッセージを預かる」は、
“take a message”となります。
ですから、「何か伝言はありますか?」「伝言をお預かりしましょうか?」
と言う場合には、
“Can I take a message?”
“May I take a message?”
となりますね。
そして、相手に、「伝言を預かっていただけますか?」と言う場合には、
“Would you take a message, please?”と言えばよいでしょう。
“Is Mr. Tanaka there, please?”
「田中さん、いらっしゃいますか?」
“I’m sorry he’s not in right now.”
「申し訳ございませんが、ただ今、彼は席を外しております」
“Can I leave a message?”
「伝言をお願いできますか?」
“Sure.”
「もちろんです」
この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪