[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

「それはどうかな / そうはならないと思うよ」を
英語で言うと・・・

本日の英会話フレーズ

Q: 「それはどうかな / そうはならないと思うよ」

A: “I wouldn’t bet on it.”

I wouldn’t bet on it.
「それはどうかな、そうはならないと思うよ」

(informal) used to say that you do not think that something is very likely
[Oxford Advanced Learner’s Dictionary]

bet on ~”で、「~を請け合う・保証する、~を確かだと当てにする」
という意味になります。

ですから、“I wouldn’t bet on it.”を直訳すると、
「私はそれを保証しない」「私はそれを確かだと当てにしない」
という意味になり、そこから、

それはどうかな」「そうはならないと思うよ
あまり見込みはないと思うよ」「当てにしないでおこう
などという意味になります。

相手の言っていることが起こり得る可能性が低い場合に用いられる表現ですね。

 
“Do you think we can finish the work in time?”
「時間内に、この仕事を終えられると思うかい?」
I wouldn’t bet on it.
「それはどうかな」

この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ


関連コンテンツ

スポンサードリンク

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す