[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

「落ち着いて」を英語で言うと・・・

本日の英会話フレーズ

Q: 「落ち着いて」

A: “Calm down.”

Calm down. 「落ち着いて」

calm down
to make somebody/something become quiet and more relaxed,
especially after strong emotion or excitement
[Oxford Advanced Learner’s Dictionary]

calm down”という表現には、次のような意味があります。

[vt]「(人・不安など)を静める、落ち着かせる」
   ≒ make … relaxed
[vi]「(海・気分・社会状態などが)静まる;(人が)落ち着く」
   ≒ chill out, relax

ですから、命令文で、“Calm down.”と言うと、
落ち着いて」「気を静めて」などという意味になりますね。

興奮したり、動揺したりしている相手をなだめるときに
用いられる表現です。

settle down / settle somebody down
to become or make somebody become calm, less excited, etc.
[Oxford Advanced Learner’s Dictionary]

settle down”という表現にも、
「落ち着く、(興奮や動揺などが)おさまる;静かにする[させる]」
という意味があるので、同じような意味合いで用いられることがあります。

Calm down. You don’t mean what you are saying.”
「落ち着いて。本気で言っているのではないでしょう?」
“I can’t calm down. I’m angry.”
「落ち着くことなんかできないわ。私は怒っているのよ」

関連記事
「冷静になれ」を英語で言うと・・・
「落ち着いて / 元気を出して」を英語で言うと・・・

この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ


関連コンテンツ

スポンサードリンク

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す