「落ち着いて / パニックを起こさないで」を英語で言うと

本日の英会話フレーズ

Q: 「落ち着いて / パニックを起こさないで」

A: “Don’t freak out.”

Don’t freak out. 「落ち着いて、慌てないで」

freak out

(informal) if somebody “freaks” or if something “freaks” them,
they react very strongly to something that makes them suddenly
feel shocked, surprised, frightened, etc.
[Oxford Advanced Learner’s Dictionary]

(informal) behave or cause to behave in a wild and irrational way.
[Concise Oxford Dictionary]

freak out”は、「ひどく興奮する、いらいらする、気が動転する、自制を失う、
パニックになる」という意味の俗語(スラング)ですね。

ですから、“Don’t freak out.”で、
落ち着いて」「慌てないで」「パニックを起こさないで
という意味になります。

Don’t freak out. She’ll be fine. It’s just a scratch.”
「落ち着いて。彼女は大丈夫だよ。大した傷じゃないよ」

関連記事
「落ち着いて」を英語で言うと・・・
「冷静になれ」を英語で言うと・・・

この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ


関連コンテンツ

スポンサードリンク

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す