本日の英会話フレーズ
Q: 「そうだろうね」
A: “I bet.”
I bet. 「そうだろうね、だろうね、確かにそうでしょうね」
・(informal) used to show that you can understand
what somebody is feeling, describing, etc.
・(informal) used to tell somebody that you do not believe
what they have just said
[Oxford Advanced Learner’s Dictionary]
以前に“You bet.”を学習したときにも出てきましたが、
“bet”には、「賭ける」という意味がありますが、そこから転じて、
「あることが間違いないと確信している」
「あることが起こることを確信している」
という意味も持っています。
ですから、“I bet.”で、「間違いなくそうなることに、私は賭けてもよい」
ということから、相手の言うことに対して同意を示して、
「確かにそうでしょうね」という意味合いで、
「そうだろうね」「だろうね」「きっとそうでしょうね」
という意味で用いられます。
また、“I bet.”は、相手の謝罪に対して、
「さあどうだかね」「本当にそうなのかね」「ああ、どうせそうだろうよ」
という皮肉的な意味で用いられる場合もあります。
つまり、ここでは、相手が「ごめんなさい」と言っているのに対して、
「それを本心で言っているのかどうか“bet”(賭ける)」ということは、
相手の謝罪を100%信じていないということを言っているわけですね。
“We had a great time in Hawaii.”
「僕たちはハワイですばらしい時を過ごせたんだ」
“I bet.”
「そうだろうね」
“I’m sorry I didn’t write. But I was thinking about you.”
「手紙を書かなくてごめんなさい。でも、あなたのことを考えていたのよ」
“I bet.”
「さあどうだかね」
関連記事
・「もちろん! / いいとも!」を英語で言うと・・・
この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪