「そうこなくちゃ / それはいいね」を英語で言うと・・・

本日の英会話フレーズ

Q: 「そうこなくちゃ / それはいいね」

A: “Now you’re talking.”

Now you’re talking.
「そうこなくちゃ、それはいいね、それで決まりだ」

(informal) used when you like what somebody has suggested very much
[Oxford Advanced Learner’s Dictionary]

(informal) expressing enthusiastic agreement.
[Concise Oxford Dictionary]

Now you’re talking.”を直訳すると、
「今、あなたは話している」という意味になり、
「一体の何のこと???」と思ってしまうかもしれませんが、

この“Now you’re talking.”という表現は、
そうこなくちゃ」「それはいいね」「それで決まりだ」「いいこと言うね
などという意味になります。

相手がそれまでに言っていたことには同意できないけれども、
今やっと、自分の期待するようなことを言ったという場合などに
「やっと言ってくれたか」という感じで用いられ、
相手に対する同意・賛成・肯定の気持ちを表す表現です。

“Or we could go out for dinner.”
「あるいは、外で夕食を食べるっていうのはどう?」
Now you’re talking!
「そうこなくっちゃ!」

この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ


関連コンテンツ

スポンサードリンク

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す