本日の英会話フレーズ
Q: 「電車は何分おきに来ますか?」
A: “How often do the trains come?”
How often do the trains come?
「電車は何分おきに来ますか?」
“How often”には、「どのくらいの頻度で」という意味があります。
ですから、“How often do the trains come?”を直訳すると、
「電車はどのくらいの頻度で来ますか?」という意味になり、そこから、
「電車は何分おきに来ますか?」「電車はどれくらいの間隔で来ますか?」
という意味になります。
“How often do the trains run?”と言っても、
同じような意味合いになりますね。
ここで、“train”を単数形にして、
“How often does the train come?”と言う場合もありますが、
この場合は、どちらかというと、
同じ電車が行ったり来たりしているような意味合いになります。
“Excuse me, how often do the trains come?”
「すみません。電車は何分おきに来ますか?」
“About every fifteen minutes.”
「およそ15分おきくらいです」
この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪