[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

「あなたの言いたいことは分かります」を英語で言うと・・・

本日の英会話フレーズ

Q: 「あなたの言いたいことは分かります」

A: “I see your point.”

I see your point. 「あなたの言いたいことは分かります」

point”には、「要点、重点、核心」という意味があります。

ですから、“I see your point.”を直訳すると、
「私はあなたの要点が分かる」という意味になり、そこから、
あなたの言いたいことは分かります」「おっしゃりたいことは分かります
という意味になります。

また、この“point”を用いて、“What’s your point?”とすると、
「あなたの要点は何なの?」⇒「何が言いたいの?」「はっきり言ってよ
という意味になります。

以前に学習した“Get to the point.”「要点を言ってよ」「はっきり言ってよ」
という表現も同じような意味になりますね。

“Do you understand what I’m talking about?”
「私の言っていることが分かりますか?」
“Yes, I see your point.
「はい、あなたの言いたいことは分かります」

“Am I clear?”
「分かりましたか?」
“No, I can’t see your point. Can you explain it to me again, please?”
「いいえ、あなたの言いたいことが分かりません。
もう一度説明していただけますか?」

関連記事
「要点を言ってよ / はっきり言ってよ」を英語で言うと・・・

この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ


関連コンテンツ

スポンサードリンク

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す