「どいて / 道をあけて」を英語で言うと・・・

本日の英会話フレーズ

Q: 「どいて / 道をあけて」

A: “Make way.”

Make way. 「どいて、道をあけて」

make way

to allow somebody/something to pass;
to allow somebody/something to take the place of somebody/something
[Oxford Advanced Learner’s Dictionary]

allow room for someone or something else.
[Concise Oxford Dictionary]

make way”には、「(~に)道をあける、道を譲る」という意味があります。

ですから、命令形で“Make way.”と言うと、
どいて」「道をあけて」という意味になりますね。

“Please make way for the ambulance.”
「救急車のために道をあけてください」

“Hey, you are in my way! Make way, please!”
「ちょっと、邪魔なんですけど!どいてください!」

この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ


関連コンテンツ

スポンサードリンク

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す