本日の英会話フレーズ
Q: 「一口飲んでみる? / 一口飲む?」
A: “Would you like a sip?”
Would you like a sip? 「一口飲んでみる? 一口飲む?」
“Would you like ~ ?”で、「~はいかがですか?」という意味になります。
相手に丁寧に物をすすめるときに用いられる表現ですね。
そして、“sip”は、動詞では「~をすする、~を少しずつ飲む、ちびちび飲む」
という意味になりますが、名詞では「(飲み物の)一口」という意味になります。
ですから、“Would you like a sip?”で、
「一口飲んでみる?」「一口飲む?」「一口いかが?」という意味になります。
「一口飲んでみる?」という表現が用いられる場面としては、
尋ねている内容からすると、結局のところ、親しい友人同士の間でとか、
家族の間でということになるでしょうね。
また、飲み物ではなく、食べ物の場合の「一口食べてみる?」という表現は、
“Would you like a bite?”となります。
これとは逆に、「一口ちょうだい」という表現は、
飲み物の場合は、“Can I have a sip?”
食べ物の場合は、“Can I have a bite?”となりますね。
“Would you like a sip?”
「一口飲んでみる?」
“Well, I suppose I’ll give it a try.”
「それじゃ、飲んでみようかな」
この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪