「友達だろ」を英語で言うと・・・

本日の英会話フレーズ

Q: 「友達だろ」

A: “Be a pal.”

Be a pal. 「友達だろ、友達でしょ」

pal”は、「友達、仲間、仲良し」という意味ですが、
Be a pal.”は、相手に何か頼みごとをするときに、
「頼むよ。友達じゃないか」という感じで、友人関係であることを強調して、
何とか自分の頼みを聞き入れてもらおうとするときに用いられる表現で、
友達だろ」「友達でしょ」という意味になります。

“Please lend me 20,000 yen until payday. Be a pal.
「給料日まで2万円貸してよ。友達でしょ」
“I’m sorry, but I’m broke, too”
「悪いけど、僕も金欠なんだ」

Be a pal. Please lend me your car.”
「友達だろ。君の車を貸してよ」
“No way!”
「だめだね」

関連記事
「金欠なんだ」を英語で言うと・・・

この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ


関連コンテンツ

スポンサードリンク

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す