本日の英会話フレーズ
Q: 「私のせいにしないで」
A: “Don’t blame me.”
Don’t blame me. 「私のせいにしないで」
“blame A for B”=“blame B on A”で、
「A(人)をBのことで責める、BをA(人)のせいにする」
という意味になるので、
“Don’t blame me.”で、
「私のせいにしないで」「人のせいにするな」「私に言わないでくれ」
という意味になりますね。
また、“A is to blame (for B).”で、
「(Bは)Aのせいだ」という意味になります。
“He is to blame.” 「彼のせいだ」「彼が悪いのだ」
“I am to blame.” 「私のせいだ」「私が悪いのだ」
これは、“It’s my fault.” 「それは私のせいです」と、同様の意味になりますね。
また、“I don’t blame you.”で、「私はあなたを責めないよ」ということから、
「無理もないよ」「(君のしたことは間違っていない)それでよかったんだよ」
という意味になりますね。
“When I got home, the door was unlocked.”
「僕が家に帰ったときに、ドアに鍵がかかってなかったぞ」
“Don’t blame me. I locked the door when I leave.”
「私のせいにしないで。出かけるときに、ドアに鍵をかけたわ」
この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪